「え、Switch2でサイバーパンク動くの!?」
そう思った方、多いんじゃないでしょうか。筆者もまさにそのひとりです。
あの重すぎてPS4ですら動かすのが厳しかったサイバーパンク2077が、今度はSwitch2に登場するというニュースが話題に。
そこで気になるのが「Switch2のスペックって、どれくらい強いの?」という点。
果たして、PS5やPS4と並べて比べられるほどなのか?
この記事では、
✅ Switch2とPS5/PS4のスペック比較
✅ なぜサイバーパンクがSwitch2で実現可能なのか
✅ Switch2が目指してる“立ち位置”とは?
をわかりやすく解説していきます!Switch2に期待してる方、ガチで要チェックです!
Switch2のスペックはPS5と同じくらい?

Nintendo Switch2のスペックについて、今もっとも注目されているのが「PS5と並ぶくらい高性能なの?」という点。
実際に、Switch2で『サイバーパンク2077』の発売が決定したというニュースが話題になり、ゲーマーたちの間でも性能面への関心が一気に高まっています。
まずは現時点で判明・予想されているSwitch2のスペックを、PS4・PS5と比較した一覧で見てみましょう。
下記の通り、PS5とは明らかに性能差がある一方で、PS4とはかなり接近してきている印象です。
Switch2・PS4・PS5 スペック比較表
項目 | Switch2(予想) | PS4 | PS5 |
---|---|---|---|
CPU | 8コア ARM Cortex-A78(カスタム) | 8コア AMD Jaguar | 8コア AMD Zen2(最大3.5GHz) |
GPU | NVIDIA Lovelaceベース GPU(DLSS 3 対応) | AMD GCNベース GPU(1.84TFLOPS) | AMD RDNA2 GPU(10.3TFLOPS) |
メモリ | 8GB~12GB LPDDR5 | 8GB GDDR5 | 16GB GDDR6 |
解像度 | 最大1080p(携帯)/4K(ドック時・DLSS使用) | 最大1080p | 最大4K(8K対応) |
リフレッシュレート | 最大60Hz(ドック時)※未確定 | 最大60Hz | 最大120Hz |
発売時期 | 2025年予定 | 2013年 | 2020年 |
特に注目したいのは、Switch2がNVIDIAのDLSS(ディープラーニング・スーパーサンプリング)技術に対応している点。
これにより、実際の処理性能以上に“高画質かつスムーズな描画”が可能になると言われています。
Switch2のスペックに注目が集まる中、「価格が高すぎる」と話題になることも。
実際にどれくらい進化して、その価格に見合うのか?気になる方はこちらもぜひ!

サイバーパンク2077がSwitch2で動くって本当?

2025年に入り、「サイバーパンク2077がSwitch2向けに発売される」といった報道が複数出ています。
このニュースに驚いた人も多いと思いますが、それ以上に「本当に動くの?PS4ですらヤバかったのに…」という不安の声もチラホラ。
実際、PS4でサイバーパンク2077をプレイしたユーザーからは「処理落ちが激しい」「まともに遊べない」といった声が相次ぎ、公式も“推奨しない”とコメントしたほど。
そんなゲームがSwitch2で動作可能になる理由は、主に以下の3つだと考えられています。
- ✅ DLSSによるグラフィック処理の軽量化
- ✅ クラウドゲーミングによる描画の外部処理(可能性)
- ✅ Switch2に合わせて“専用最適化”されたバージョンが用意される可能性
つまり、PS4の頃とは違い、「Switch2向けに調整された形での提供」であれば、十分に現実的というわけですね。
ちなみに、Switch2の抽選に参加するには「Nintendo Onlineの加入履歴1年以上」が条件になることもあるみたいです。
加入期間の確認方法はこちら!

Switch2はPS4/PS5とどこまで張り合える?
結論から言えば、Switch2は“PS5に並ぶ”というより“PS4にかなり近づいた”という表現の方が正確です。
それでも、これまでのSwitchと比べると格段にパワーアップしているのは間違いなく、Switch2は「Nintendo史上、最も高性能な携帯型ハード」になると言っても過言ではありません。
また、ハードの立ち位置としては、「PS5のような据え置き高性能機」と競うよりも、持ち運びできる中堅スペック機として、独自の強みを活かす方向に進化している印象です。
つまり、
「PS5みたいな爆速&高解像度のゴリゴリスペックではないけど、持ち運びしながらそこそこ快適に遊べる」
それがSwitch2の魅力であり、サイパンが動くのかもしれません。
【結論】Switch2でサイパンが動く理由と、期待していい進化ポイント
✔ Switch2は、現時点でPS5ほどのスペックではないものの、
PS4並みかそれ以上のパフォーマンスが期待できるハード。
✔ 『サイバーパンク2077』のような重たいゲームも、最適化やDLSS、クラウド対応により実現可能に。
✔ 高性能な据え置き機というより、“持ち運び×次世代スペック”の中間地点を攻めたのがSwitch2の本質
スペックも進化して、サイパンのような大作も遊べるSwitch2。
でもそもそも「抽選当たるの?」と不安な方は、倍率や当選のコツをまとめたこちらもチェック!
