「Switch2」の抽選応募条件に、ニンテンドーオンラインの累計加入期間が1年以上という記載があり、
「自分って何年加入してたっけ?」「どこで確認できるの?」と戸惑う人が急増中!
でも、任天堂公式では詳細な確認方法が分かりにくく、見落とされがちなんです。
この記事では、「加入履歴を確認する方法」や「1年以上かどうかを判断するヒント」、そしてサポートへ問い合わせる手順まで、分かりやすく解説していきます!
Switch2抽選の応募条件に加入1年以上の記載があるって本当?

Switch2の抽選応募が始まるというニュースにワクワクしている人も多い中で、条件のひとつに「ニンテンドーオンラインの加入期間が累計で1年以上」と書かれていることに気づいた人が続出しています。
これにより、自分が加入していた期間を正確に把握しているかどうかが、抽選応募の成否を分ける重要なポイントになっています。
任天堂公式の抽選概要ページの内容まとめ
任天堂がSwitch2の抽選を行うにあたり、応募条件として明記されているのが「ニンテンドーアカウントに紐付いたオンラインサービス加入が累計で1年以上あること」。
これは継続1年ではなく、途中で解約していた場合も含む累計の期間である点がポイントです。
ただし、どこまでが対象になるかの具体的な日付や確認方法が分かりづらく、多くのユーザーが戸惑っています。
加入履歴確認が急増している背景とは?
この条件が話題になったことで、Twitterや知恵袋では「確認方法が分からない」「いつ加入してたか覚えてない」といった声が急増。
特に数年前に一度加入して、最近また復帰したという人は「累計1年になるのか?」と不安になるケースが多いようです。
任天堂公式が明確な確認手段を示していないこともあって、ユーザー側で工夫して履歴を探す必要があります。
SNSでは「加入してたか不安…」「でもこの値段で買うべき?」という声も。
実は、Switch2はこれまでのモデルと比べて価格がかなり上がっているんです。
Switch2が高い理由を詳しく解説した記事はこちら

抽選条件を確認したら、次に気になるのは「倍率や応募方法」ですよね。
過去モデルのデータから予測される抽選倍率や、当たりやすい応募のコツはこちら

ニンテンドーオンライン加入期間はどこで確認できる?
「加入履歴どこで見れるの?」と悩むユーザーが最も多いポイント。
実は、完全な履歴を一覧で見られる場所は用意されていませんが、いくつかの方法を組み合わせることで、おおよその加入状況を把握することは可能です。
ここではマイニンテンドーのアカウントやSwitch本体の情報、メール履歴を使った確認方法を紹介します。
マイニンテンドー(任天堂アカウント)からの確認方法
まず最も基本的な確認方法として、ニンテンドーアカウントにログインし「ご利用履歴」や「ショップ履歴」を確認する方法があります。
マイニンテンドーのWEBページから「Nintendo Switch Online」などの加入履歴を探すと、支払いの有無や開始日が確認できる場合があります。
ただし、履歴が過去2年程度までしか表示されないこともあるため、古い情報を見たい人は別の方法と併用が必要です。
ステップ | 内容 | 備考 |
---|---|---|
① | 任天堂の公式サイトにアクセス | https://www.nintendo.co.jp |
② | 右上の「ログイン」からニンテンドーアカウントにサインイン | 任天堂アカウントが必要(Google/Apple連携も可) |
③ | アカウントページ内の「ご利用履歴」または「ショップメニュー」を選択 | 「マイニンテンドーストア」経由でもOK |
④ | Nintendo Switch Onlineの購入履歴・契約履歴を確認 | 表示される期間は2年程度までが多い |
⑤ | 表示された日付をメモする or スクショして保存 | 複数回加入している場合は合計期間を計算 |
📌 ポイント
- 加入→解約→再加入を繰り返していても、「累計」で1年以上ならOK(と任天堂が記載)
- 表示履歴に出ない期間がある場合は、メール履歴 or サポートに問い合わせがおすすめ!
Switch本体のアカウント情報から分かる範囲
Switchの本体設定内にある「アカウント情報」や「マイページ」からも、現在のオンライン加入状態や更新日が確認できます。
ここでは現在のプランの種類(個人 or ファミリープラン)、有効期限などが表示されるため、「今どの状態か」を確認するのに便利。
ただし、過去に解約していた場合や履歴の詳細までは表示されないので、あくまで今の状態チェック用として使うのがおすすめです。
ステップ | 内容 | 備考 |
---|---|---|
① | SwitchのHOMEメニューを開く | 電源ON後、トップ画面 |
② | 画面左上の自分のアイコンを選択 | アカウント情報へ移動 |
③ | 「ユーザー設定」画面で「Nintendo Switch Online」の項目を確認 | 現在の契約状態が表示される |
④ | 表示されている「加入中」「未加入」「有効期限日」を確認 | 継続加入中かどうかをチェック |
⑤ | オンラインの有効期限をスクショ or メモして保存 | 応募条件と照らし合わせておくと安心 |
📌 ポイント
- Switch本体からは「今の加入状態」と「次の更新日」がメインで確認可能
- 過去の加入履歴(解約や再加入など)は表示されないので、累計期間を知りたい人はメール履歴やマイニンテンドーと併用がおすすめ!
購入履歴メール or ストア履歴の使い方
オンライン加入のたびに、登録してあるメールアドレスに届く「購入完了メール」や「自動更新のお知らせメール」を使って加入時期をさかのぼることができます。
GmailやYahoo!メールで「任天堂オンライン」「Switch加入」などと検索すれば、過去の加入記録が出てくることがあります。
ここから加入・解約のタイミングをざっくり把握できるので、累計1年以上かどうかの判断に役立ちます。
ステップ | 内容 | 備考 |
---|---|---|
① | メールアプリやWebメールにアクセス | Gmail/Yahoo!メール/iCloudなど普段使ってるもの |
② | 検索窓で「Nintendo」「オンライン」「加入」などで検索 | 「Nintendo Switch Online」や「定期購入」もおすすめワード |
③ | 過去の購入完了メールや自動更新メールを確認 | 加入日時・プラン・更新日などが記載されていることが多い |
④ | 見つけたメールを時系列で整理 or スクショ保存 | 加入→解約→再加入などの履歴を累計でカウントするためにメモしておくと◎ |
⑤ | スイッチのニンテンドーeショップ購入履歴も確認する | 本体の「ニンテンドーeショップ」>ユーザー名>購入履歴から確認可能 |
📌 ポイント
- メールが残っていれば、2年以上前の加入履歴も掘り出せる!
- スイッチ本体側の「購入履歴」からも加入日が出ることがあるので併用すると精度UP!