「Switch2、応募したはずなんだけど…本当に申し込めてる?」
そんな不安の声、めちゃくちゃ多いです!
応募完了の通知が来なかったり、履歴が見つからなかったり、ドキドキしながら当選発表を待っている人も多いのではないでしょうか?
本記事では、Switch2を抽選申し込みできているかの確認方法をはじめ、
✔マイニンテンドーでの履歴の見方
✔確認タイミングやアカウント切り替えの注意点
✔「応募したのに履歴が出てこない」トラブル対処法
など、応募状況に不安な方へ向けた超実践ガイドをお届けします!
さらに、次回抽選やキャンセル繰り上げ当選のチャンスを逃さないポイントも紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
Switch2を抽選申し込みしたか確認する方法はコレ!

Switch2の抽選に申し込んだつもりでも「ちゃんと応募できてるのか分からない…」という声が急増中です。
特に任天堂から確認メールが来ないパターンが多く、心配になる方も多いはず。
そんなときはマイニンテンドー公式サイトから応募履歴を確認するのが一番確実です。
ここではその確認方法と注意点、よくある“確認できない”ケースについても解説していきます。
マイニンテンドーの「ご応募履歴」ページで申し込み状況を確認
マイニンテンドーにログインした状態で「ご応募履歴」を開くと、Switch2の抽選応募状況が確認できます。
応募済みであれば、応募日時・商品名・受付ステータスなどが表示されるため、自分が本当にエントリーできているかどうかを明確にチェック可能です。
応募受付中か終了かによって表示が異なる場合もあるため、タイミングにも注意して確認しましょう。
アカウント切り替えミスに注意!家族で複数アカ使ってる人は要チェック
Switch2の抽選は「応募したニンテンドーアカウント」単位で履歴が記録されます。
家族で複数アカウントを使っていたり、スマホ・PCでログインアカウントが違っていたりすると、「あれ?履歴が出ない…」という状況に。
応募したときのアカウントにログインできているか、必ずチェックしましょう。
応募受付終了後は表示が変わることも?確認するベストなタイミング
抽選受付が終了してしまった場合、「受付中」表示が消えることがあり、確認画面も変わることがあります。
特に受付終了からしばらく経つと履歴ページに表示されなくなる可能性もあるので、応募直後~締切直後の確認がベストです。
万が一確認し損ねた場合でも、次回抽選に備えてスクショなどで記録を残しておくのがおすすめです。
Switch2の抽選応募状況でよくある質問とその対処法をまとめました!

応募できているかどうか確認する中で、表示が出ない・履歴が出ないなど、さまざまな疑問やトラブルに直面する人も多いです。
ここでは特に多く寄せられている「見えない」「分からない」系の質問に対する解決策をまとめました。
応募はしたはずなのに履歴が表示されないという方は、ぜひ一つずつ確認してみてください。
スマホで確認できない?ブラウザでの確認がおすすめ!
マイニンテンドーの応募履歴ページは、スマホのアプリ内ブラウザでは正しく表示されないことがあります。
特にLINEやSNSアプリ内のブラウザでは挙動が不安定なことがあるため、SafariやChromeなど、通常のブラウザアプリでのアクセスが推奨されます。
PCでの確認が最も安定して見やすいため、環境があればPC確認もおすすめです。
メールが届かなくても応募できてる?通知設定を見直そう
任天堂からは抽選完了や当選通知メールが届きますが、GmailやiCloudなどのフリーメールでは「プロモーション」や「迷惑メール」フォルダに振り分けられてしまうことも少なくありません。
また、任天堂のメールが受信拒否設定になっている場合は通知が届かないので、「nintendo.com」ドメインを受信許可リストに入れておきましょう。
応募履歴が出てこない場合はどうする?重複・未応募チェック方法
応募履歴が表示されない最大の原因は「ログインしているアカウントが違う」こと。
また、家族でSwitchを共有している人にありがちなのが「自分のアカウントではなく親のアカウントで応募した」パターンです。
応募完了メールが来ていない場合、念のため他のアカウントでも履歴を確認しましょう。
あわせて読みたい:👉 Switch2抽選に応募できない?条件エラーの原因まとめ
Switch2の抽選結果を逃さないために今できること

申し込みの確認だけでなく、その後の抽選結果や再チャンスにも備えておくのが“Switch2をゲットするための鉄則”です。
繰り上げ当選や再販売の情報が来てもすぐに動けるように、今のうちに準備しておくべきことを紹介します!
応募完了のスクショや控えを残しておこう
応募完了画面が表示されたら、スマホでスクショを撮っておくのが安心。
受付番号や日時をメモしておけば、後から「本当に応募したっけ?」となったときにもすぐに確認できます。
複数アカウントで応募した人ほど履歴が分かりづらくなるので、証拠を残しておくのが大切です。
再抽選やキャンセル繰り上げの可能性を把握しておく
任天堂の抽選販売では、キャンセルや未入金者の分を繰り上げ当選とするケースもあります。
そのため、当選メールが来なかったとしても、数日〜1週間ほど様子を見る価値は大いにあります。
マイニンテンドーからのメール・通知はしばらく注意深くチェックしておきましょう。
あわせて読みたい:👉 Switch2当選メールが来ない原因と確認方法まとめ
定価で買えるショップ情報を定期的にチェック!
抽選に外れてしまっても、Amazon・ヨドバシ・ビックカメラなどで定価販売の情報が出ることがあります。
転売価格ではなく、正規販売ルートをこまめにチェックすることで、思わぬチャンスを拾えることも。
最新の販売情報は関連記事でまとめているので、こちらもぜひブクマを!
👉 Switch2の再販・定価販売のショップ一覧まとめ