Nintendoアカウントのメールが使えない!規約に同意できずゲームができないときの対処法は?

Nintendoアカウントの登録メールが使えないと規約同意ができずゲーム不可に
スポンサーリンク

最近、Nintendo Switchを起動したら「利用規約に同意しないとゲームができません」という表示に戸惑った人、いませんか?

しかも、アカウントに登録していたメールが「すでに解約済み」で確認できないとなれば、ログインも設定変更もできず、まさに詰み状態…。

でも大丈夫、この記事ではそんな状況でも諦めないための対処法をわかりやすく解説していきます。

docomoやauのキャリアメールを使っていた人、特に要チェックですよ!

目次
スポンサーリンク

Nintendoアカウントのメールが使えないと規約同意ができず終了?最近の変更点とは

Nintendo Switchでは、最近「利用規約に同意しないと一部の機能が使えなくなる」という仕様が導入されました。

利用規約に同意しないとゲームができない新仕様とは?

2024年以降、任天堂アカウントに関する利用規約が変更されました。

ユーザーは登録しているメールアドレスに送られる通知を確認し、そこから規約に同意する必要があります。

この「同意」がないと、ゲームのオンライン機能やアカウントの設定変更など、ほぼ全ての重要操作ができなくなります。

事実上のロック状態ですね。

登録済みのメールアドレスが無効だとどうなるのか

例えば、docomoやauのキャリアメール(@docomo.ne.jpなど)を使っていて、それをすでに解約していると、任天堂からの通知が受け取れません。

その結果、「規約に同意できない=ログインできない」というスパイラルに陥り、アカウント自体が使えなくなってしまう恐れがあります。

ちなみに、メールアドレス自体は有効でも「URLからパスワード入力→メール送信→またURL」のループに陥るケースもあるようです。

この場合は以下のような方法で解消できることがあります。

  • スマホではなくPCのブラウザから手続きを試す
  • ブラウザのキャッシュ・Cookieを削除してやり直す
  • メール内のURLを長押しして「新しいタブで開く」を選択
  • 任天堂アカウントの公式ログインページから直接アクセス

それでも改善しない場合は、通信環境や端末間の同期不具合の可能性もあるため、任天堂サポートに相談するのが確実です。

スポンサーリンク

Nintendoアカウントのメールに使用したdocomoなどのキャリアメール解約後にできる対応策とは?

すでにキャリアメールが使えない人でも、まだできることはあります!

任天堂公式のアドレス変更方法【サポートリンク紹介】

任天堂公式のサポートサイトには、メールアドレス変更手続きのページがあります。

旧アドレスが使えなくても「登録時の情報(生年月日など)」を入力することで、新しいメールアドレスに変更する手順が用意されています。

▶ 任天堂サポート:メールアドレス変更手続きはこちら

旧アドレスが使えないときの必要情報と注意点

ただし、変更には以下の情報が必要です:

  • アカウント登録時の生年月日
  • ユーザー名
  • ニンテンドーIDに登録されていたニックネーム

これらが不明確だと本人確認が取れず、変更手続きが進められないケースもあるので、心当たりがある情報を整理してからトライするのがベストです!

スポンサーリンク

Nintendoアカウントのメール復旧がどうしても無理な場合は?問い合わせや最終手段も紹介

上記の方法でもアドレス変更できなかった場合は、任天堂サポートに直接問い合わせる必要があります。

本人確認ができないと詰み?サポートへの連絡手順

サポート窓口では、本人確認のために「以前の登録情報」を求められます。

確認できない場合でも、事情を丁寧に説明することで救済措置が取られる可能性があります。

任天堂サポートに連絡する際のポイント

  • 使用していたニンテンドーID
  • Switchの本体番号(設定→本体→シリアルナンバー)
  • ゲーム購入履歴など

生年月日がわからない場合はどうする?

  • 登録メールアドレス(使えなくてもOK)を控えておく
  • ニンテンドーID/ユーザーID/ニックネームを確認
  • Switch本体のシリアルナンバーを控える(設定 → 本体)
  • eショップの購入履歴(ソフト名・日時)を思い出す
  • アカウント登録時の地域や国の情報を伝える
  • 使っていた端末の情報(Switchの型番など)も伝える
  • できる限りの情報を用意し、サポートに正直に相談する
  • 「本人確認が不十分でも救済される」可能性あり

これらが提示できれば、サポートが柔軟に対応してくれることもあります!

お客様ご相談窓口
ナビダイヤル 0570-011-120
IP電話・携帯定額をご利用の方 下記番号をご利用ください
お電話(代替番号) 075-662-9611
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日・会社設定休日を除く)
※時間帯によってはつながりにくい場合があります。電話窓口の混雑状況をご確認ください。

最悪アカウント作り直し?引き継ぎの可能性はあるのか

どうしても復旧できない場合、アカウントの再作成という最終手段もあります。

ただし、以下のデータは引き継げない可能性があるため注意

  • 購入済みのソフト
  • セーブデータ
  • ニンテンドーオンラインの残り期間

一部はSwitch本体の「ユーザー」として残っている可能性もあるので、本体データの確認もお忘れなく!

メールアドレスが使えないからといって諦めるのはまだ早い!

手順を踏めば救済の可能性はあるので、焦らず一つ一つ対処していきましょう!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次